ウスバキトンボ

トンボ目 トンボ科 ウスバキトンボ属

全長44~54mm

来年こそは桜が見たい

夏の終わりごろ、久留女木の棚田の空いっぱいに、一斉に群れで飛ぶオレンジ色のトンボ。

この光景、赤トンボのイメージにぴったりで秋の訪れを感じさせますよね。

・・でも実はこれ、赤トンボではありません。

ウスバキトンボという名前のこのトンボ、はるか南方から毎年飛来してくる「渡りトンボ」なのです。

長距離を移動してくるだけあって、筋肉質の力強いボディに大きい翅。良く見渡せるようにか、複眼も大きいです。

このウスバキトンボさん、はるばる日本まで来てせっせと繁殖にいそしみますが、実は寒さが苦手で日本の冬を越すことができず死滅してしまいます。

それでも懲りずに毎年飛来してくるわけですが、なんだかちょっと切ないですね。

PAGE TOP