オオシオカラトンボ

トンボ目 トンボ科 シオカラトンボ属

全長:49~61mm

自己主張強めです

シオカラトンボと同様、各地でよく見られるトンボです。

「オオ」と付きますが、大きさはシオカラトンボとほとんど変わりません。オスはシオカラトンボより全身がやや濃い青色をしており、複眼は黒いのが特徴です。またメスは濃い黄色と黒色のトラのような縞模様をしています。

どちらもシオカラトンボよりも腹部が太く、はっきりした色で力強い印象です。

また、シオカラトンボほど活動的でなく、止まっていることが多い印象を受けますね。

メスは水面に尻尾を打ち付ける単独打水産卵をし、オスはその間メスの近くで飛び回って警護します。

PAGE TOP