オオカマキリ
カマキリ目 カマキリ科 カマキリ亜科
体長:70~95mm
私は選ばれた存在なんです
棚田内では農道沿いの草むらなどでよく見られます。
動きは敏捷ではないので素手でも簡単に捕まえられますが、大きな鎌に引っ掻かれると痛いので胸部の細くなったところを後ろからつまむように持つとよいでしょう。
メスはオスよりもやや大きく、オスは腹部がほっそりとしています。体色は緑色のものと褐色のものがいます。
薄い茶色の泡状の卵鞘から数百匹の幼虫が生まれますが、幼虫は天敵に襲われやすいためそのうち成虫まで成長できるのはわずか1%ほどしかいません。
肉食で、チョウやトンボ、バッタ、カエルなどを捕食するほか、小型の鳥類や哺乳類を捕食することもあるようです。
