オナガアゲハ
チョウ目 アゲハチョウ科 アゲハチョウ属
開長:90~110mm
シッポじゃなく尾状突起っていいます
黒いアゲハチョウはいろいろな種類がいますが、このオナガアゲハはよく似たクロアゲハと比較すると、「尾状突起」とよばれる後翅(こうし)の後ろに伸びる尻尾のような突起が非常に長いのが特徴で、これが名前の由来になっています。
クロアゲハは平地でもよく見られますが、オナガアゲハは丘陵地や山地の渓流沿いなど比較的標高の高い場所に生息しています。
後翅の外周には、眼状斑とよばれる赤い模様がならんでいます。
食草は、コクサギ、サンショウ、カラスザンショウなどで、ツツジやアザミ類などの花を訪れます。
