モリアオガエル

無尾目 アオガエル科 アオガエル属

体長:4~8cm

下ばかり見てないで、上を見てね

大型のアオガエルで、大きいものは8cm程度になります。

その名前の通り普段は森林で暮らすため、田んぼでその姿を見ることは稀ですが、6月頃の繁殖期には田んぼに張り出た木の上などに産卵に現れます。その時期は、棚田の中でそういう場所を探して上を見上げてみてください。モリアオガエルの白い卵塊が見られますよ。

外見が似ているシュレーゲルアオガエルとの違いは、その大きさと、虹彩(白目の部分)が赤いこと、手足が長く吸盤が大きいこと、あとは個体差もありますが体に模様が入ることなどで区別できます。

体の模様はさまざまで、中にはまったく模様のない個体もいますが、美しい模様の入った個体はカエルの日本最美麗種のひとつと言われています。

PAGE TOP