ミヤマアカネ

トンボ目 トンボ科 アカネ属

体長:30~41mm

ザ・棚田の赤トンボと呼んでください

赤トンボというのは「アカネ属」の仲間のトンボの総称で、全国では20種類以上もの赤トンボが存在します。

久留女木でもいろんな種類の赤トンボが見られますが、そのひとつ、このミヤマアカネの特徴は何といっても翅に入った4本の太い帯。

久留女木の棚田では最もよく見られる赤トンボのひとつです。

このトンボは、ほかの赤トンボと違って羽化直後から棚田にとどまるため、7月には羽化したばかりの未成熟個体が草むらなどでたくさん見られます。羽化直後の個体は非常に弱々しく、素手でも捕まえることができます。

ミヤマアカネは緩やかな流れのある場所に産卵することが多いため、平地ではあまり馴染みのないトンボですが、久留女木に限らず棚田へ行くとよく目にします。

PAGE TOP