ヌマガエル
無尾目 ヌマガエル科 ヌマガエル属
体長:3~5cm
ヌマよりも田んぼが大好き
久留女木の田んぼでは、もっともよく目にするカエル。
暑さに強く、オタマジャクシは40度の水温でも平気です。元々、西日本にしか生息していなかったカエルですが、温暖化の影響もあるのか、分布を広げカエルでは珍しく個体数を増やしている種です。
また、体が大きく縄張り意識の強いトノサマガエルが減少しているということも、ヌマガエルの増加と無関係ではないでしょう。
見た目はツチガエルと似ていますが、ツチガエルよりも小さくて丸い体形をしています。もっともわかりやすいのは、捕まえてみないとわかりませんが、ヌマガエルのお腹は真っ白でツルツルしています。
(写真は、左がツチガエルで右がヌマガエル)
