タイコウチ
カメムシ目 タイコウチ科 タイコウチ属
体長:30~38mm
太鼓打ってるように見えます?
タガメやコオイムシと同じくカメムシ目の水生昆虫。
タイコウチの特徴は、体長と同じぐらいの長さのある尻尾のような呼吸管で、この長い呼吸管を水中から突き出して呼吸をします。
名前の由来は、前肢を振るようなしぐさが太鼓を打っているように見えることからその名前になったそうですが・・
このタイコウチ、危険を感じたり捕まえたりすると、死んだふりをして動かなくなってしまいます。
そのため、子供たちにとってはあまり面白味のない昆虫なのかもしれませんね。
孵化した幼虫は約2か月ほどで成虫になり、翅が生えて空を飛ぶこともできるようになります。
