シオカラトンボ

トンボ目 トンボ科 シオカラトンボ属

全長:47~61mm

普通がいいんです。普通が

シオカラトンボを知らない人はいないでしょうね。全国的にもっとも普通に見ることのできるトンボで、久留女木の棚田でもよく目にします。

田植え後の田んぼで、オスが縄張りをパトロールするように単独飛行する姿が見られます。

オスは成熟すると、体が青白く粉を吹いたような色になります。メスは通称「ムギワラトンボ」と呼ばれるように薄い茶褐色をしています。

同じシオカラトンボ属のよく似たトンボに、他に「オオシオカラトンボ」、「シオヤトンボ」がいて、これらも久留女木でよく見られるトンボですので、棚田にお越しの際は探して見比べてみてはいかがでしょう。

PAGE TOP