コオニヤンマ

トンボ目 サナエトンボ科 コオニヤンマ属

全長:75~93mm

オニヤンマさんとは関係ないんです

コオニヤンマという名前ですが、実はオニヤンマとは全く種類が異なりサナエトンボの仲間になります。

ただ、体の色と模様はオニヤンマに似ていますし、サナエトンボの仲間では最大級の大きさを誇ります。

オニヤンマや多くのサナエトンボの仲間と同様、河川中流域とその周辺の樹林を生息域とする流水性トンボです。

コオニヤンマの特徴は、大きな体のわりに頭部が極端に小さいこと、また後ろ足が大きく長いです。また、ヤゴ(幼虫)の形は丸く平べったく一見トンボの幼虫には見えません。

サナエトンボの仲間としては非常に分布域が広く、ほぼ日本全国に分布しており個体数も多いようです。

PAGE TOP