ニホンアマガエル

無尾目 アマガエル科 アマガエル属

体長:2~5cm

体は小さくても声だけは大きいんです

日本で最もポピュラーなカエルと言えるでしょうか。棚田のみならず、どこでも見かけることができます。

小さい体のわりに鳴き声は最も大きく、ほかのカエルたちの繁殖期が終わった後でも、大きな鳴き声が棚田中に響いています。

アマガエル(雨蛙)という名前の由来は、他のカエルと違い繁殖目的以外でも、雨が降る前に鳴く習性があるからだそうです。

またアマガエルは、緑色以外にも周りの環境に合わせて体の色を変えることができます。シュレーゲルアオガエルも体の色を変化させることができますが、アマガエルほど自在に変えることはできません。

シュレーゲルアオガエルとの見た目の違いは、体は小さく、吸盤も小さめ。アマガエルは目の前後に茶色の模様が入ります。

PAGE TOP