ツチガエル
無尾目 アカガエル科 ツチガエル属
体長:4~5cm
こう見えてもきれい好き?
背中に無数のいぼ状の突起があるため、通称イボガエルなどとも呼ばれてしまうこのカエル。
冷たい水を好むのか、田んぼの中よりも田んぼ脇の水路や沢など、比較的流れのある場所で見かけることが多いです。
ツチガエルの繁殖期は5月~9月頃までと広く、幼生期間も長いためその多くはオタマジャクシのままで越冬します。
そのため水の抜かれた冬の田んぼでは越冬することができず、各地で繁殖地が減っていることから最近は個体数が激減し、絶滅が心配される種類のひとつになっています。
棚田では繁殖期に「ギューギュー」と特徴のある鳴き声が聞こえますよ。
